普通の会社員がチア世界大会メダリストのチームで練習するようになったきっかけ
こんにちは! 現在メルボルンのSOUTHERN CROSS CHEERLEADING というジムでチア修行中の笠原園花です。 今のチームとの出会いは、2017年の5月。初めてチームの練習に参加したのはつい9ヶ月前のことで…
こんにちは! 現在メルボルンのSOUTHERN CROSS CHEERLEADING というジムでチア修行中の笠原園花です。 今のチームとの出会いは、2017年の5月。初めてチームの練習に参加したのはつい9ヶ月前のことで…
「家、どうしてんの?」という質問が最近多いので、今日はオーストラリアでの住まいについて書きます。 今は、チアジムから自転車で15分のところに住んでいます。 半年前にメルボルンに2ヶ月半滞在した時は、チアジムからトラムで1…
練習は火 木 土の各2時間。2時間って少ないって思うかもしれないけど中身が濃くて、スタンツ、スタンツ、スタンツ……!! という感じで進んでいく。チーム練習中は、主に合わせ練習になるので個別のスタンツ練習は練習前か練習後に…
この記事は自身のクラウドファンディングページより抜粋しています。 世界中のチアリーダーの夢である、アメリカのフロリダで開催されるチアリーディングの世界大会に、 2大会連続メダリストであるオーストラリアの強豪クラブチームの…
こんにちは! 現在メルボルンでチア留学をしている笠原園花です。 よく質問されるのが「なんでチアを始めようと思ったのか」ということです。 簡単に言えば「私も空飛びたい!!」と思ったから。小学生の頃からダンスを習っていたので…
メルボルンに来てちょうど1週間が経ちました。今回は、オーストラリアでの滞在が3カ月未満なのでワーキングホリデービザは使わず、観光ビザできています。 なので、基本就労ができません。ということで、オフの日は、このブログを書い…
メルボルンに来て次の日から始まった世界大会2018に向けた振り付け。5日間かけて行う振り付けの2日目から最終日までの様子を書いた記事です。 初日の様子はこちら 海外版 チアリーディング世界大会用の振り付けが始まりました!…
チアリーディングの世界大会用の振り付けが始まりました。その様子をお伝えします。 1月28日にドバイを出発し、シンガポールを経由して、1月29日にオーストラリアのメルボルンに到着。 時差ボケが治らないまま、今日から世界大会…
こんにちは! オーストラリアのメルボルンにチア留学中の笠原園花です。この度、オーストラリアのチアリーディング強豪チームと、今年4月末にアメリカのフロリダで開催されるチアリーディング世界大会に出場することとなりました。 突…