大会前の練習で効果的な方法【チア編】を教えます。
皆さんこんにちは!オーストラリア・メルボルンでチアリーディング選手兼コーチを行う笠原園花です。 大会前の練習では、全通しをしたり、細かい構成の調整やシンクロ性の確認などを行うことが多いと思います。もちろんそのような方法で...
皆さんこんにちは!オーストラリア・メルボルンでチアリーディング選手兼コーチを行う笠原園花です。 大会前の練習では、全通しをしたり、細かい構成の調整やシンクロ性の確認などを行うことが多いと思います。もちろんそのような方法で...
皆さん、こんにちは!現在オーストラリア・メルボルンでチアリーディング兼コーチをしている笠原園花です。 チアで減点を意識しなければいけないのは、おそらくほとんどの人が理解をしていると思います。いくら素敵な演技をしても、減点...
皆さん、こんにちは!現在オーストラリア・メルボルンでチアリーディング選手兼コーチをしている笠原園花です。 チアでの効果的な練習について、皆さんはどのようなものだと思いますか?そして、皆さんはどのようなトレーニングをしてい...
ここオーストラリアにきて、練習をし始めてから、毎日筋肉痛です。体も随分引き締まった気がします。ドバイでも走ったりしてたけど、やっぱチアをがっつりやると相当カロリー使う。有酸素運動と無酸素運動を両方兼ねあわせたすごいスポー...
アメリカ出発まで2ヶ月を切りました……! すでに毎日緊張していますw さて、題名にもあるように、私たちは「演技構成クリーニングDAY」というのがたまにあります。基本的に練習は、火曜日、木曜日、土曜日の週3回、2時間ずつで...
私たちが目指すのは絶対ヒットゼロ(ノーミス)。練習だからといって、ミスが出た箇所についてはメンバーもコーチもシビアになります。 通しでできなかった技は、通しの後にみんなでサークルを作って、みんなが見ているサークルの中でス...
練習は火 木 土の各2時間。2時間って少ないって思うかもしれないけど中身が濃くて、スタンツ、スタンツ、スタンツ……!! という感じで進んでいく。チーム練習中は、主に合わせ練習になるので個別のスタンツ練習は練習前か練習後に...