オールスターチアとカレッジチアの違いについて解説

この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。

オールスターチアやカッレジチアという言葉はなんとなく聞いたことはあっても、それぞれどういう違いがあるのか、あるいはどういうものなのかについて知らない人も多いかと思います。そこで今回はオールスターチアとカレッジチアの違いについて解説します。

そもそも日本では、オールスターチアとカレッジチアという分け方はあまりしませんよね。どちらかといえば、中学校部門、高校部門、大学部門、クラブチーム部門と年齢別でのみ分けられているのが特徴かと思います。

一方、アメリカやオーストラリアでは、大きく「オールスターチア」と「カレッジチア」に分けられています。オールスターチアという言葉も、カレッジチアという言葉も日本ではそこまで馴染みがまだないのではないでしょうか?そこで、今回は、その違いについて解説します。

オールスターチアとは?

わかりやすくいうと「クラブチーム」です。

学校単位でのチームではなく、あくまでもクラブチームとして出場する部門のことをさします。

日本では・・・

JCAが主催する大会では、中学部門、高校部門、大学部門、社会人部門と基本的には年齢で分かれております。

アメリカでは・・・

本場アメリカでは、オールスター部門と学校部門に分かれており、オールスター部門と学校部門でルールが大きく異なります。

カレッジチアとは?

カレッジチアとは、その名の通り、大学のチアリーディング部のことです。基本的にはその大学に所属していないと入部できません。日本の部活動と仕組みはほとんど同じです。

小さい頃からオールスターチアでチアをやってきた人たちは、大学生になっても部活には入らずにそのままオールスターチアを続けるか、大学のチアをするか、あるいは、クラブチームにも大学チームにも所属する場合もあります。

カレッジチアの強豪校「ケンタッキー大学」では、Aチームに入れると学費が全額免除になる制度もあるようです。

オールスターチアとカレッジチアのルールの違いは?

さて、オールスターチアとカレッジチアにはどのようルールの違いがあるのでしょうか?細かいルールの違いで言えばたくさんあります。また国によってもルールは異なります。ただ、ずばり大きな違いといえば、

チャント(コール部分)があるかどうか

オールスターチアでは2分30秒の演技をすべて音楽で行いますが、カレッジチアでは、2分30秒の演技のうち音楽を使っていいのは1分45秒までと決まられています。それ以外の45秒は「チャント」を入れなければなりません。

ジャンプがあるかどうか

オールスターチアではジャンプは欠かせないものですが、カレッジチアではジャンプは採点項目にありません。

ダンスがあるかどうか

オールスターチアではダンスはオールガール部門でもコエド部門でも必須ですが、カレッジチアの場合、コエド部門では必ずしも必要ではありません。

オールスターチアとカレッジチアのそれぞれの強豪チームは? 

オールスターチアとカレッジチアは上記のようにルールが異なるので、オールスターで強いチームがカレッジチアでも強いとは限りません。

例えばカレッジチアでチアを始めた選手はジャンプの練習をしないので、オールスターチアに行くとジャンプが一番下手……なんてことも。

さてそれぞれの強いチームをいくつか紹介します。

オールスターチアの強いチーム

オールスターチアは現在世界的にみると、アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリスが強いと言われています。それぞれの国で強いチームを紹介します。

カレッジチアの強いチーム

カレッジチアの強いチームといえば、チアをやっている人なら誰でも知っているあの大学。「ケンタッキー大学」です。他にも、Texas Tech大学、Weber State大学、Trinity Valley Community 大学、ナバロ大学なんかも強いですね。

皆さんがよく知っているハワイ大学も毎年上位に食い込んでいます。

オールスターチアとカレッジチアにはそれぞれ世界大会がある?

さて、ルールが違うオールスターとカレッジチア。ルールが違えば世界大会も異なります。

オールスターチアの世界大会

オールスターチアの世界大会といえば、IASF(国際オールスターチア協会)が主催するCheerleading Worldsといえるでしょう。毎年4月末にアメリカ・フロリダで開催されるこの大会に出場するための予選が各国で開催されています。

カレッジチアの世界大会

カレッジチアの世界大会といえば、ICU(国際チア連合)が主催するUniversity World CupやFISU(国際大学スポーツ連盟)主催のThe World University Championshipがあります。

ただ正直そこまでレベルが高くないのであまり話題にならないというのが現状です。

アメリカの大学部門全国大会である「UCA(ディズニーワールドで開催されるもの)」や「NCA(デイトナビーチで開催されるもの)」の方が圧倒的に世界中が注目し盛り上がる大会になります。

カレッジチアはどうしても部活動文化が盛んな国のみが強いので、オーストラリアやイギリスではそこまで強くないのが特徴。我ら日本の日本文理大学や帝京大学はカレッジチアの世界一レベルにあると思います。

まとめ

いかがでしたか?日本にはオールスターチア、カレッジチアという分け方がされないこともあるので紛らわしいですが、この記事で少しでも理解が深まれば幸いです

友達にシェア!
ABOUT US
Cheer English 編集部
2007年に日本でチアリーディングを始め、2017年~2020年にはオーストラリア・メルボルンでチアリーディングの選手兼コーチとして、現在は日本全国を回り指導・振付を行なっています。日本と海外のチアリーディングについて皆さんに有益な情報をお届けします!