アメリカVarsity社のチアリーディング界独占状態について
チアリーディング界に長くいる人なら、バーシティの名は知っていますよね。今でもJCAの大会では、バーシティ製のユニフォーム着用義務がありますが、同じように、アメリカでもそのような市場独占状態が続いていました。今回はアメリカ...
チアリーディング界に長くいる人なら、バーシティの名は知っていますよね。今でもJCAの大会では、バーシティ製のユニフォーム着用義務がありますが、同じように、アメリカでもそのような市場独占状態が続いていました。今回はアメリカ...
みなさん、こんにちは!大西 真菜美(おおにし まなみ)と申します!まず初めに……。私には大きな夢があります! それはチアの本場であるアメリカで、アメリカの国技であるNFL(アメリカンフットボール)のチアリーダーになること...
デンマークの北コペンハーゲンにある体操施設を利用し、日本人の方が地元の子供達に向けてチアリーディング教室を開いています。どんなきっかけでチーム結成したのか、どんなチームなのかお話を聞きました! チーム名 SGB Bear...
日本でもたまにあることですが、親がチアをする娘に対して「トップになってほしい」と願うことは多いようです。アメリカではその兆候が激しく、娘をトップポジションにしてほしいと懇願する親が多いのです。そしてトップになれなかったら...
未経験だけどチアリーディングを始めたい!けど、スポーツはやったことないし、私でもできますか?という質問が多く来ます。そんな未経験の皆さんに向けてチアリーディングを始める前にしておくべきことをお伝えします。今回の記事作成に...
今年で第4回目となるチャレンジドチア・パラチアインストラクター養成講習会を2020年6月27日、28日に開催することになりました。 今年は現状を考慮しオンライン(ZOOM)で開催いたします。 チャレンジドチア・パラチアと...
神奈川県で活動する障がい者チアリーディングチームRainbowsを紹介します!世界中で「パラチア」と呼ばれ競技者が増えていて、今大注目されています。 チーム名 障がいの有無に関わらず、みんなが一緒に参加できるチアリーディ...
コロナの影響は日本のチアリーダーにも影響が出ています。JCA主催の地区大会や全国大会は夏以降の実施が発表され、USAジャパン主催の全国大会も中止が発表され、チアリーディングの国内大会は早くても夏以降から再開となりました。...
世界的に有名なケンタッキー大学のチアリーディング部で、まさかの部内問題が発生。部活を指導してしていたコーチ全員が解雇されるという事態が発生しました。アメリカで報道された記事をもとにその真相を探ってみました。 ケンタッキー...
JCAのサマキャン(サマーキャンプ)は、夏のシーズンになると全国各地で開催される大規模なチアリーディングの合宿です。アメリカでもこのような会は開催されていますが、日本のJCAが主催するサマキャンではどのようなことをするの...